健康を願っていただく新年のお茶
レビューを書くにはログインてください.
(この商品を実際に購入された方のみ、レビューを投稿することができます。)
品番: TNP056
製造者: 丸久小山園
原産国: 日本, 京都
原材料: 緑茶
賞味期限: 2023年 8月
この商品は現在品切れ中です。数週間後に再度このページを確認してください。
通関業務については、弊社の権限外です。荷物の配達時に関税を支払うこがあるかもしれません。お客様のそれぞれの国での関税率につきましては、現地の税関にお尋ねください。 国際宅配便についての流れや処理に関する詳しい情報はここをクリックしてください。
商品は、注文された数量を在庫確認した後、10営業日以内に出荷いたします。
アメリカ合衆国
イギリス
日本
ドイツ
オーストラリア
アラブ首長国連邦
アルゼンチン
オーストリア
アゼルバイジャン
ボスニア・ヘルツェゴビナ
バルバドス
バングラデシュ
ベルギー
ブルガリア
バーレーン
ブルネイ•ダルサラーム国
ブラジル
ブータン
ボツワナ
ベラルーシ
カナダ
スイス
コートジボワール
チリ
中国
コロンビア
コスタリカ
キューバ
キプロス
チェコ共和国
ジブチ
デンマーク
アルジェリア
エクアドル
エストニア
エジプト
スペイン
カナリア諸島
エチオピア
フィンランド
フィジー
フランス
ガボン
ガーナ
ギリシャ
グアム(米国)
香港
ホンジュラス
クロアチア
ハンガリー
インドネシア
アイルランド
イスラエル
インド
イラク
イラン
アイスランド
イタリア
ジャマイカ
ヨルダン
ケニア
カンボジア
韓国
クウェート
ラオス
レバノン
リヒテンシュタイン
スリランカ
リトアニア
ルクセンブルク
ラトビア
モロッコ
モナコ
モンテネグロ
マダガスカル
マケドニア
ミャンマー
モンゴル
マカオ
マルタ
モーリシャス
モルディブ
メキシコ
マレーシア
ニューカレドニア(フランス)
ナイジェリア
オランダ
ノルウェー
ネパール
ニュージーランド
オマーン
パナマ
ペルー
パプアニューギニア
フィリピン
パキスタン
ポーランド
プエルトリコ
ポルトガル
パラグアイ
カタール
ルーマニア
セルビア
ロシア連邦
ルワンダ
サウジアラビア
スーダン
スウェーデン
シンガポール
スロベニア
スロバキア共和国
シエラレオネ
サン•マリノ
セネガル
エルサルバドル
シリア
トーゴ
タイ
チュニジア
トルコ
トリニダード•トバゴ
台湾
タンザニア
ウクライナ
ウガンダ
ウルグアイ
ベネズエラ
ベトナム
南アフリカ
ジンバブエ
ご質問等ございましたら、お気 軽に お問い合わせ下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5 g 0.2 oz 1.2 US tsp |
80度 176°F |
200cc 6.8 fl oz 200 ml |
45秒~ |
1. 急須に茶葉5gを入れてください。
2. 沸騰させたお湯を80℃になるまで冷まして、急須に注いでください。
3. 45秒間蒸らして、茶碗に注いでお飲みください。
同じ茶葉を使って、お茶を三度煎れていただけますが、二煎目と三煎目の時は一煎目の時より熱いお湯をお使いください。
二煎目と三煎目のお茶は、短い時間で味がでますので、お湯を注いだあと、あまり時間を置かずに茶碗に注いでください。
お茶の味はお好みに合わせて調整してください。
何回かお茶を煎れてみて、ご自身のお好みに合うお茶の味わいをお楽しみください。
レビューやコメントを書くにはログインてください
新規登録の場合は、ここをクリックしてください
Da******, 2022-12-17 05:54 JST, アメリカ合衆国
A smooth and flavorful tea that also a slight astringency making it a well balanced choice. An excellent value and much better than most competitor's inexpensive teas.
Do******, 2022-01-26 20:54 JST, ハンガリー
Delicious tea to start the new year with. It has a deep flavor and the slight bitterness that slowly develops is very refreshing. The aftertaste is the best part, it is almost florwey. It has a very nice, vibrant green color. My favorite seasonal tea is still (and most likely always will be) Tsubokiri sencha, but this is another one that is definitely worth a try. Especially for those who enjoy the Japanese tea culture just as much as the tea itself.