ティーポットとタンブラーがひとつになった
常滑焼
常滑焼 • 300 ml
美濃焼
光 • 90 ml
常滑焼 • 100 ml
携帯用茶器セット
山田勇太朗氏の作品 • 150 ml
山田勇太朗氏の作品 • 170 ml
山田勇太朗氏の作品 • 250 ml
中村与平
京焼 山岡善高
京焼 水出宋絢作
京焼 田中万祥作
紫陽花が描かれた初夏の抹茶碗
高級お点前セットでお抹茶を
加藤如水
常滑焼 • 250 ml
昭阿弥窯
家で気軽に抹茶パーティー
河合正光 • 50 ml
携帯抹茶セット
京焼 加藤如水
甚秋陶苑作品
常滑焼 伊藤成二氏の湯冷まし
常滑焼 容量:120cc
河合正光 • 100 ml
京焼 今岡妙見作
夏の抹茶碗 清水北斗作
河合正光氏による宝瓶 • 150 ml
手作り耐熱ガラス製品
波佐見焼 組湯のみ
京焼
萬古焼急須
河合正光 • 120 ml
平安清昌煎茶碗コレクション
玉光窯
大野桂山
京焼 壱休窯
清水焼、昭阿弥窯の抹茶碗
河合正光氏による蓋碗
福岡県御前窯の蓋碗
波佐見焼の湯呑 容量約30ml
清水焼、利宋窯の盃
夏の抹茶碗 東太武郎作
萬古焼
山岡善高
有田焼
河合正光 • 40 ml
河合正光
京焼 小手鞠窯
楽焼茶碗
常滑焼 • 50 ml
信楽焼、澤鳳山 氏の茶器揃
信楽焼湯呑
萬古焼紫泥急須
信楽焼
常滑焼 • 60 ml
宮地英香
清水焼、昭阿弥窯の急須
赤津焼抹茶碗 東窯
瀬戸焼抹茶碗 成起窯
赤津焼抹茶碗 加実窯
萬古焼 太仙窯
平安清昌豆宝瓶シリーズ
楽焼窯元 佐々木昭楽作
清水焼、清昌窯の急須
木箱入り黒楽茶碗 松楽窯
波佐見焼
お客様の弊社サイトでの内容を個別化するために、クッキーを使用しています。 詳しくはこちらで
弊社サイトを利用するにあたり、Sazen Tea利用者の利便性を向上し、個別化するために弊社サイトの使用中に提供される情報の収集および保管に同意するものとします。情報はコンピュータのCookieファイルに保存され、それらは必要に応じてブラウザのメインメニューからいつでも削除できます。信頼は私たちにとって重要な点であり、私たちはお客様の情報を保護し、責任を持ってそれらを使用いたします。私たちはお客様の個人情報と個人情報の保護に努めています。詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。